ゆるやか100%

日々のあれこれをゆるやかに楽しくつづるブログ

2019年12月

今日の日記です。

今日も一日がんばりました。😌 気がついたら31日で、「これで今年が終わりなの~😲!?」という感じです。。

今月は先週の予定が詰まっていたのがあり、気力体力集中力をそちらに注いでいたので、ほかに手が回っていないところが多々あります……。。。大掃除もしていませんが(いつもの通りに掃除はしていますが。。。)、これはもう割ける体力的に、しょうがないかな……と思います。。

今日の予定でやろうと思っていたことができなかったので、とりあえず明日やろうか……と思っていたのですが、なんだか1月の1日から台所仕事をがんばりたくはないですね😅 とはいうものの、食事は毎日のことですから、体力あって気が向いたら、やるとしましょう。。。

けっこう、作っておきたいものがいろいろあります🤔 パン、餃子(餃子ドッグみたいなもの)、ケーキなどです。パウンドケーキを作ってみて、けっこうイケるな!😁と思ったので、また作ってみたいですね👍 少し甘さ控えめだったので、今度はもう少し砂糖を入れて、しっかり目に味を作るのもよさそうです。😄

この記事で感じたこと、間違いじゃなかった




私からすると、少し辛口記事を書きました。が、この記事で感じたこと、やっぱり「あぁ、そうだよなぁ」と、間違いじゃなかったな…と、今日は感じる出来事がありました。

私はあんまり戦闘モードを自分の人生の推進力にしていくことはできないタイプですが、戦いや競争が自分の人生の推進力になっている人は、けっこういるはずですし。そういう人から戦いや競争の要素を排除するほうが、その人にとっては不幸かもしれませんからね。。


その人の幸せな状態を自分がトレースして同じように幸せになれるのかな?ということを考えてみよう


👆ここで感じたこと、やっぱり、合っていました。自分の心の感覚に従う……という重要さを感じました。そして、違和感があることには、従わなくていいんだ、という確信も得られました。

「その人の幸せな状態を自分がトレースして同じように幸せになれるのか?」ここについて、本当、違和感を無視しないで良かった、、と思います。

そして、、、私にとっても、同じことが言えます。

私にとっての幸せな状態を、素質の違う人(相手)がトレースして、幸せになるのか? ということ。ここは、常に、相手に確認しないといけないところです。ここの切り分けに、「自分の問題」「相手の問題」と切り分ける見方が、役立っています。



私は一応、「自分はこう思うんだけど、どう?」という態度はとれていますが、けっこう、世の中の人は、「私はこうなんだから、あなたもそうしなさいよ!」と、おススメではなく、押し付けてしまっている場合、けっこう見ます。

おススメされようが、押し付けられようが、究極的に決めるのは本人の選択ですしね。なんなら、「これだけはやるな!」と言われても、やる、と決めていくのも、本人です。

そこは、「あぁ、それ以上は相手の判断だ、自分はやれることをやった。その自分を誇りに思っていい。責めなくていい。自分だけは自分の味方でいていい」と、思えています。結果はどうあれ、自己肯定感を下げなくていい、と。ここまでしっかり、自然と感じられるようになったので、本当、感じ方のトレーニングをやってきて、良かったなと思います。

ナリ君のブログでよく取り上げられる「自分はダイヤモンド」というゾーンに当てはめると、私はまだまだジュエリーゾーンにいる…と思います、自分では。なので、まだもうちょっと、言ってみる、確認してみる、主張してみる、表現してみる……の段階を経ていく時期なんだろうなと、思います。これを経てないと、ダイヤモンドゾーンに到達しないですからね。やっぱり必要な通過点です😄

今日はその里の行を試す、いい機会だったのかもしれません。😌 年の最後の日にエネルギーを使う出来事でしたが、言わないよりマシだったし、行動しないよりマシだったし、黙って自分を抑えるより、自分の表現をしたほうがマシだったと、本当に思います。

自己肯定感が低い頃の、心屋さんなどなどの方たちを知らない頃の私だったら、今日の行動はとれていなかったでしょうからね😉 行動した、言うという行動をした、表現してみた。結果はともかく、これだけで、よくやったと自分を褒めるところです。

行ってみる・言ってみる ということ、勇気が必要ですが、「勇気を出した人を神様は困らせない」と書いています😁 今年最後の日に、勇気、出してみました😉

言わなきゃ伝わらないですからね😉 そして、どんな結果であっても、「大丈夫」なのでしょう。。。😌

今日の日記です。

気がついたら年末年始でした。。。😌ゴミの回収がいつも通りでないことで気づきました😅 お店はスーパーも1日は休みになるようなので、買い置きチェックが必要です。

今のところ買い置きは大丈夫かな~という感じです。おせちや餅は関係ない生活を送っていますが(笑)、台所仕事は365日するのだから、正月くらいは休むように、日持ちするおせちで3が日を過ごす……というの、昔の人がそう考えた理由もわかるな~🤔と感じます。 確かに365日仕事ですよね、台所仕事って。。。😌

今日は気合いを入れてケーキを作ってみましたが😁、けっこう小麦粉があることに気づいたので、小麦粉を使った料理で年末年始を過ごしてもよさそうです。パンとかいいですね🍞

パンはこねる手間がかかるので、ちょっとためらいますが、、、まぁ、気が向いたらですね😄

小麦粉はいろいろな料理に使えますが、単体では栄養がない(と感じる)のが、使いづらいところです。全粒粉を混ぜたり、野菜を混ぜたりしないと、栄養バランスはとれないですからね~😣 単体じゃなく、何かプラスしないとならないのが悩みどころです。。。

とにもかくにも、今日もがんばりました😌

パウンドケーキを作ってみました😊

パウンドケーキ型を買っていたのはいいのですが、使う気力がわかず😅置いていたのですが、今日になって気力がでてきたので、作ってみました。

参考レシピはこちら


材料


・小麦粉 100グラム+α 失敗してもいいや~という感じで、紙ケーキ型の実験として作ったので、あまり細かく計量していませんw😅

液状のものをある程度混ぜて、最後に小麦粉を入れますが、「少し生地がゆるいな~、生焼けになるかな…」と思ったので、生地に固さを感じるくらいまで、小麦粉を入れました。最初の予定では100グラムでしたが、もうちょっと入っています。

・卵 2個 全卵を溶きほぐして、ほかの材料と混ぜます。

・自家製アイス 100グラム弱 砂糖と乳製品でできているので、転用しました😁 牛乳代わりです。

・オリーブオイル 50~80ccくらい レシピでは「バター100グラム」と書いてあるのが一般的ですが、在庫がないので、オリーブオイルで代用しました。アイスが入っているので、乳脂肪分はある程度含まれているな……と感じ、少し少なめに入れています。

・砂糖 大さじ3くらい アイスに含まれている砂糖だけではちょっと足りない感じがしたので、足しました。

・ベーキングパウダー 5gほど 一袋10g入りの、半分くらい使いました。

細かく計らなくても、ホットケーキミックス+牛乳+卵などでもいいと思います。

作り方


1、アイスを溶かして、液状にする。

2、卵、オリーブオイル、砂糖、ベーキングパウダーを入れ、泡だて器で混ぜる。泡立てなくてよい。

3、小麦粉を入れて、均一に混ぜる。泡だて器使用。レシピによってはゴムベラでさっくり……と書いてあるかもしれませんが、洗い物を増やすのが面倒なので、泡だて器を引き続き使用します。

4、紙パウンド型に混ぜた生地を流しこむ。型に油塗っていません(笑)使い捨てでいいなら、破いて取り出せます。

5、170℃に熱したオーブンで40分焼く。 しかし、途中で焼き色が濃くなり、焦げそうだったので取り出しました。この時点で、焼き時間は25分くらいが経過していました。
竹串さして見て、生地がくっついてこなかったので、これで完成としました。



パウンドケーキ


感想


売っているパウンドケーキと同じような、中央の割れができて、「やったー!😁」とうれしかったです( ´∀` )

参考にしたレシピでは、「一度取り出して、中央に切れ目を入れる」と書いてあったので、切れ目を入れないと、こういうふうにはならないのかな? と思いましたが、特にその工程を入れなくても、焼いているうちに自然と生地がもりあがって、こうなるので、オーブンに入れたら放置してOKです。👍

まず失敗はないだろうと思いましたが、ベーキングパウダーを入れていないと、割れができなかっただろうなと思います。卵は卵白を泡立てていないし、空気を入れるような混ぜ方はしていないので、やはりこのふくらみ方は、ベーキングパウダーのチカラです。😊

炊飯器で加熱してもケーキは焼けますが、オーブンだと焼き色がつくのがいいですね😊 下に一応ベーキングマットを敷いてみましたが、別にいらないな、、と、できあがってから思いました😅今度作るときは省略しましょう。。。

バターの代わりにオリーブオイル使用しているので、バターの香りはやっぱりないですが😅、オリーブオイルでもそんなに風味は変わらなく作れます。むしろ、健康志向でバターの油脂は控えたい……という場合になど、オリーブオイルや、コレステロール控えめオイルなどを使うと、体にもよさそうです。
 

できあがりはしっとりフワフワで、売っているものとほぼ変わらない仕上がりになりました👍 香りづけで、バニラエッセンス入れればよかったかなと思いましたが、入れるのを忘れましたw 今度は入れるとしましょう。。。

計量は適当ですが(笑)、仕上がりは大成功です。よかった😊👍

今日の日記です。

今日も一日がんばりました。片付けが進んでいないですが、これはもう仕方がないですね😯動ける体力に限界があります……。。。

夕方ごろに気力が尽きて、「アカンもうこれ以上は無理だ……😓」となって、早めに帰ってきました。まだまだ疲れがとれませんね。。。😌自分でも思っている以上に、 疲れたようです。。。

お腹も空いているのですが、食べる気力がないです。。。とりあえず寝るほうを優先してみましょう。。頭も働かないのでなにかミスりそうです😅そのあとの片付けとかホントしたくないですからね。。。

一日にできることは意外と少ないな……と気づきました😌 やることリストを次々に消していっているように過ごしていますが、まぁ、普通の人なら「このくらいはやれる」というようなラインはあるのでしょうが、そこのラインに到達するまでの、下支えする体力がないな……と感じました。。😌

これはもう、しょうがないですね😌心屋さんも「できんもんはできん」と言ってますし。。。🤔ご本人がどういうか、わかりませんが……

一応、頭の中にいる心屋さんなら、

「できんもんはできんでええやん。

無理してやらなアカンなら、ワシふだんから言うとるやん。

『やりたくないことやめて、やりたいことせぇ』って。m9(^Д^) 

そんなんで、ワシの言うとること実践しとるつもりけ? な?😁」


と、まぁ、こんな感じで言うのではないでしょうか……!(完全に想像です(笑) こんなコテコテの関西弁だっけ?(笑))

自分の理想とする人を頭の中に置き、「この人だったら、こんなときどうするだろう? なんて言うだろう?」と、考える際のモデルとなる人を、レファレント・パーソンといいますが、この場合、心屋さんを置くと、こうなりました( ´∀` )(笑)

私頭の中にいるイメージですので、ご本人は違うことをおっしゃるかもしれません( ´∀` ) まあそれでもいいでしょう! 思考トレーニングとしての一環としてなら、こんな感じでOKです👍

レファレント・パーソンとなる人、たくさんいると思いますが、これをするとけっこうおもしろいです。まず、一切、自分を否定しなくなります。

「あなたを責める人は、あなたしかいないのだから」と、心屋さんの歌の歌詞にもありますが、レファレント・パーソンとなる人は自分の味方です。こんなんじゃ足りない……と思っているのは、自分の基準値であって、レファレント・パーソンというところから見ると、「あぁ、まだ足りないと思っているんだな」と、客観視できます。これはとてもいいツールです。

ブレたら手動で修正、この繰り返しです😊

今日の日記です。

こなす予定が終わったのはOKですが、やはり体力・気力・集中力というものが電池切れを起こしていた日になりました😅 当たり前ですね。。。(笑)( ´∀` )

いろいろ片付けする日になりましたが、タオルの商品タグを取り付けているT字のプラスチック(タグピンというらしいですね👍)を切るとき、しっかりキャッチできなくて部屋に散らばってしまいました……😭 カチーンッという、床に落っこちた音はしたので、近くに落ちていると思いますが、まだ見つけられていません。。。😭 集中力が切れているときにやることじゃないですね。。。細かいものを探すのは大変です。。。

(ちなみにタグピンはくるくる回すと取れると、書いてありました。普段はハサミで切っていますが、気が向いたら参考にしてみましょう😉→靴下についてるプラスチックの留め具は…グルグルまわすと簡単に外れる!!

そんなミスが出てしまったのもあり、「あ、これはもう疲れてるから、最低限のことだけやって早めに切り上げて、休もう🤔」という判断になりました。。。なんだか、体力と気力の限界が来るのが早かったです。。。😌

まぁ当然ですね。。。体が疲れるスケジュールをこなしたあとは、しっかり回復につとめないとです。。。😌

無理をしてインフル……なんていうことになっても、よくないですからね😉 とにかく自分を労わるのが優先です😇しっかり自分の充電をしましょう。。😌

↑このページのトップヘ