2020年8月に仕様変更があったYoutubeライブ配信。その前の仕様のほうがわからないのですが、仕様変更により使いづらくなったという意見もあります。

使いづらくなったものから使い始めていかないとならない状況で😅、うまくいかないー!😣となりながらでしたが、とりあえず! 使っていくくらいはできるようになったので、忘れたときに見返せるように共有&記録です。お役立てくださいね👍

「今すぐ」か「あとで」を選ぶ


Youtubeにログインし、右上のビデオのマークから「ライブ配信を開始」をクリック。
ライブ


クリックすると画面が黒い背景になって、こういう画面になります。
今すぐあとで


今回は開始時間を設定し、開始時間になったら配信をスタートする方法で解説していきます。「今すぐライブ配信を開始」だと、クリックしたらすぐ始まるので、こちらは問題ないかと👍

私が手間取ったのは、日時を指定しての配信のほうだったので、今回はそちらを解説していきます。

下にある「後で」の四角い部分の中にある「開始」をクリック。
houhou


そうするとこの画面になるので、上の「内蔵WEBカメラ」を選択します。ゲーム実況配信などの場合に、下のストリーミングソフトウェアを使います。こちらの設定がいろいろ手間なので、よく調べてみてくださいね。🤔

クリックすると「ライブ配信を開始するのにカメラとマイクへのアクセスを許可してください」とメッセージが出ます。

最初はこうなっていますが(OBSをあらかじめダウンロードしていたので、表示されています)
kyoka


「HD WebCam」を選んで、「許可する」をクリック。
webcam


クリックすると、ブラウザの上のほうにカメラとマイクのマークが出てきて、この画面になります。
配信情報


ここで配信日時を決めます。テストなのでタイトルも「テスト」、公開範囲も「非公開」で設定しています。「あとでスケジュール設定」をオンにして青にすると、日時指定ができます。

「子供向けではありません」にチェックを入れて、「次へ」をクリック。

クリックするとサムネ用の写真を撮ります。自動で始まります。好きな写真を使いたいときはアップロードできます。

今回ライブ配信するストリームのプレビューはこんな感じ。
はいしん


「完了」をクリックします。

左にある「エンコーダ配信」「ウェブカメラ」「管理」の3つの中から、「管理」を選んで、作成したスケジュールの配信を確認します。
管理


「オプション」をクリックすると「共有リンク」を取得できます。
オプション


kyouyuu


この「共有リンク」をあらかじめ参加者に教えておくと、指定した日時に、参加者にPCやスマホの画面の前で待機していてもらって、時間になったら開始ということができます。

配信時間が近づいたら、「管理」から、日時指定したライブ配信のサムネの写真をクリックすると、配信のプレビューが表示されます。
(ここで「HD WebCam」を選びます。デフォルトだとOBSになっています)
「HD WebCam」を選んで、「許可する」をクリック。
kamera


使用するカメラとマイクの準備が整ったら、「ライブ配信を開始」をクリック。(時間が来ても自動で配信開始にならないので、開始は手動です。あと、配信画面とタイムラグがあり、実際にライブ画面に映るのは少し遅れます。)

開始すると、「配信を開始しています」とライブ配信画面で表示されます。実際に視聴者が見る、共有リンクからも確認してみましょう。

ライブ配信画面と、視聴者が見るYoutube画面に映っていれば、OKです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このやり方だと、ただしゃべっているだけの姿が映るだけなので😅、Zoomでできるようなスライドの共有とか、他の画面を視聴者と見ながらの配信はできません。。。なので、そういう配信をしたい場合は、OBSなどのストリーミングソフトを使うなど、他の方法を試してみましょう。

開始日時を指定してのライブ配信の設定に手間取ったので、記録です。ご参考にどうぞ!😊